結婚式の女性の服装のマナー

結婚式は二人の門出を祝う大切な場です。その為、結婚式に列席する時には、礼装にする必要があります。特に新郎新婦の親族は正装、もしくは準正装で列席するのが相応とされています。新郎新婦の母親、姉妹、祖母、叔母、伯母にあたる立場の場合では、既婚女性の正装である留袖を着用するのが最もふさわしいとされています。

その際、紋は五つ紋の留袖にします。未婚の姉妹でしたら、振袖が正装となりますのでこちらを着用します。また、その他の両家の親族では色留袖や訪問着を着用する場合もあります。友人、知人、会社の同僚でゲストとして列席する際には、一般的にパーティードレスを着用する人が多くなっています。

その時に、結婚式のゲストとしてマナー違反といわれる服装は、白っぽいドレスです。白は新婦が着る色とされていますので、避けるようにします。もしドレスが白の場合は、羽織りを他の色にします。また、黒のドレスを着用している女性も多いですが、こちらも全身黒は避けるようにします。

黒は喪服をイメージさせますので、こちらも羽織りやバッグ、靴などに他の色を入れるようにします。その他、露出の高い服装も結婚式の場にはふさわしくありません。肩の出たドレスの場合は、ボレロやストールなどで肩を隠します。スカート丈も膝より上になるものはふさわしくありません。

バッグは小ぶりのパーティーバッグ、靴はつま先の出るサンダルは避けパンプスを選びます。素足や黒のストッキングではなく、ベージュ系ストッキングを着用するのがマナーとなっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です